| タイトル | 昭和19年東南海地震 体験談(明和町 森 福男) | 
			
				| 概要 | 明和町大淀の自宅にいたときに地震がおき、とっさに自宅にある防空壕へ逃げた。4~5分ほど揺れていた。体感的には震度5ぐらいではないかと思う。地震が来たら津波がおこると聞いていたので、堤防へかけつけた。 | 
			
				| タイトル2 | ショウワ19ネントウナンカイジシン タイケンダン(メイワチョウ モリ フクオ) | 
			
				| 概要2 | お名前:森 福男 性別:男性
 年齢(生年):
 現住所:多気郡明和町大淀
 被災時のお住まい:明和町大淀
 被災時の職業・学校など:
 | 
			
				| 説明者 |  | 
			
				| 公開レベル | 公開 | 
			
			
			
				| 利用制限 | デッドコピーの第三者提供不可 | 
			
				| コンテンツの種類 | 動画 | 
			
				| 日時 | 2017年 10月 04日 | 
			
				| 場所 |  | 
			
			
				| 撮影場所 |  | 
			
			
			
			
			
			
			
			
				| 著作者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター | 
			
			
			
			
			
			
				| 提供者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター | 
			
				| 提供者備考 |  | 
			
				| 運営主体 | みえ防災・減災センター | 
			
				| 出典 | みえ防災・減災センター | 
			
				| 元ファイル名 |  | 
			
				| 登録日時 | 2018年 01月 06日 12時 35分 33秒 | 
			
				| 登録者 | みえ防災・減災センター | 
			
				| 最終更新日時 | 2020年 11月 17日 03時 03分 57秒 | 
			
				| 最終更新者 | みえ防災・減災センター | 
			
				| お問い合わせ番号 | 01-004-000269 | 
			
				| タグ | 昭和東南海地震体験談・証言(映像),防空壕,堤防,昭和19年(1944) 東南海地震,多気郡	明和町 | 
			
				| 原本の保管場所 |  |